2014年08月
- 今日のおやつ ラップドクレープ マンゴー@ラップドクレープ コロット(08/31)
- 【カップ麺】 日本うまいもん 王様中華そば@東洋食品(08/31)
- 今日のランチ トマト冷し麺と焼き餃子@日高屋(08/30)
- 今夜の夕食 仙台牛ハンバーグステーキバーガー@ロッテリア(08/29)
- 今日のランチ だしご飯セット@名代 富士そば(08/28)
- 今日の職場でのおやつ Pasco 厚ぎりバウム レモン(08/28)
- 【カップ麺】 サッポロ一番 旅麺 長崎ちゃんぽん(08/27)
- 今朝のおめざ なまみずようかん@埼玉県熊谷市の梅林堂(08/27)
- 行きました!2014肉汁祭 ギョーザvsからあげグランプリ@池袋西口公園(08/26)
- 【カップ麺】 8月25日はチキンラーメンの日!(08/25)
- 今日のクールダウン へべすのソフトクリームと宮崎県 地ビール@KONNE(こんね)(08/25)
- 今日のランチ ムロアジメンチバーガー@東京愛らんど 竹芝客船ターミナル1F(08/24)
- 東京宝塚劇場 雪組公演デザート(08/24)
- 今日の昼飲み 街並みを見下ろす御徒町・吉池食堂にて~♪(08/22)
- 今日のカフェタイム レアチーズケーキ ラズベリーソース(08/21)
- 今日の職場でのおやつ 海苔ピーパック@亀田製菓(08/21)
- 今夜の飲み 富山の魚介と串揚げと富山の地酒です~♪(08/20)
- 【カップ麺】 至福の一杯 雲呑麺@日清食品(08/20)
- 今日のおやつ ドラえもんまんと淹れたてアイスコーヒー@サークルKサンクス(08/19)
- 今日の職場でのおやつ 中村屋のアイリッシュケーキ フルーツ(08/19)
- 今日のお昼ごはん ハム野菜ミックスサンド、もちっとホットケーキ@サークルKサンクス(08/18)
- 今日の職場のおやつ ルタオプレミアまあある ミルク(08/18)
- 2014夏!東京湾納涼船に乗りました~♪(08/17)
- 【カップ麺】 サッポロ一番 一度は食べたいご当地シリーズ 奈良 天理ラーメン(08/17)
- 今朝のおめざ 新宿中村屋のアイリッシュケーキ~♪(08/17)
- 今夜の宅飲み グランドキリンは旨しッ!(08/16)
- 今日のランチ 豚しゃぶ梅みぞれそば@田舎そば(08/16)
- 今日のランチ 手打ちラーメン、餃子とビール♪@日暮里(08/15)
- 今日のランチ 中津からあげ定食@からあげ華鳥(08/14)
- 今日の職場でのおやつ おせんべいに、アイスキャンディー♪(08/14)
今日のおやつ ラップドクレープ マンゴー@ラップドクレープ コロット
2014.08.31(21:39)
![]() にほんブログ村 | ![]() 人気ブログランキングへ |
↑ ↑ ↑ ↑
ランキングに参加中♪ポチッとお願いします!
いつも、りか0517の食日記をご覧いただきましてありがとうございます!
8月31日!
今日で8月もお終いですわ。。。(-.-)
大人になった今でも、8月31日と聞くとめまいを起こしそうなほどのトラウマが。。。
小・注・高校生の時の8月31日は必ず徹夜でしたわよ。
とにかく宿題を終わらせなきゃ!と焦りまくりの1日でした^^;
大人になって、のんびり過ごせるのは超幸せなことなんですね~♪
さて、午後からは買い物で池袋まで。
目的は、ラップドクレープを買うこと!
池袋駅西口側にある、エチカ池袋に出店しているコロットという、
ラップドクレープを販売しているお店が今日で閉店するとフェイスブックで知りましたの。。。
前職の外回りの合い間に、たま~に買い食いしていたので、なんだか残念。
今日は買い納めですわ(^◇^)
で、購入した後は東武百貨店屋上のベンチでパクリ~♪
![]() | ![]() |
期間限定 マンゴー
このマンゴーのクレープも今日31日までの販売だとか。
トロンとしたマンゴーの果肉とフワフワのホイップクリームを、
モチモチのクレープで包んであるのです~♪
この手のひらサイズが買い食いにはちょうど良かったの(=^・^=)
初めて食べたけど、マンゴークレープ、超美味~♪
![]() | ![]() |
黒みつ抹茶わらびもち
こちらは、アタクシのお気に入り。
抹茶味のホイップクリームの中に、大きめわらびもち入り。
わらびもちのモチモチとクレープのモチモチの二重奏なのですわヽ(^。^)ノ
本当は家で食べようと保冷剤を入れてもらったのですが、
つい、買い食いしてた頃のように百貨店屋上で食べてしまった。。。汗)
エチカ池袋店がなくなるのは残念ですが、新宿ルミネエストの常設店や
東京メトロ、JRの駅ナカでの期間限定出店も多々あるお店なので、
いつでも買える安心感がありますの~♪
どこかで見かけたら、即買いいたしますわ(^◇^)
ラップドクレープ コロット
http://www.korot.jp/index.html
お・ま・け

百貨店屋上から見た空~♪
2014年夏も終わりが近付いてますが、まだ太陽は眩しかったです(=^・^=)
![]() | ![]() |
最近、西武池袋線でよく見かける妖怪ウォッチのラッピング車両~♪
大人気なんですってね!
知らなかった。。。こーして、アタクシの2014年夏は過ぎてゆきます。。。(-.-)
スポンサーサイト
【カップ麺】 日本うまいもん 王様中華そば@東洋食品
2014.08.31(20:23)
![]() にほんブログ村 | ![]() 人気ブログランキングへ |
↑ ↑ ↑ ↑
ランキングに参加中♪ポチッとお願いします!
いつも、りか0517の食日記をご覧いただきましてありがとうございます!
の~んびり起きた朝~♪
このところの涼しさで、とにかく良く眠れますの(#^.^#)
超幸せ~♪
で、休日の食事は、いつものようにカップ麺ですわ。
![]() | ![]() |
王様中華そば
サークルKサンクスで201円也。
ずい分前に買ったもの。最近は、見かけませんわね。

フタを開けると、フリーズドライのネギなどがかやく。
黒胡椒が麺にまぶされてます。
実はアタクシ、昨年の信州旅行で実際に王様中華そばを食しておりましたの。
その時の記事はココ→http://cosumo0517.blog.fc2.com/blog-entry-803.html
ちなみに、コチラのラーメン店は大きなリニューアルを経て、店名、ラーメンメニューそのものが変わってしまい、
今では王様中華そばは提供していないようです。ご注意を!
現在は、とんちき麺
http://tabelog.com/nagano/A2004/A200402/20017887/

出来あがりに、別添えの特製スープを投入!

こんな感じになりました。
実際の王様中華そばは、テーブルに運ばれてきた時に、
もっと黒胡椒の香りがしていたので、ちょっと物足りない。。。(-.-)
黒胡椒も別添えにしたら良かったんじゃないかしらねぇ。

ネギが大きめのささがきなのも、王様中華そばの特徴なので、
カップ麺にしては、大きめのネギになってます~♪
スープ、麺を大きくかき混ぜると黒胡椒の香りが漂い、味にパンチが!
現地で食べた時のことが懐かしく思い出されました~♪
まったく同じモノとはいきませんが、カップ麺で手軽に味わえるのは、
悪くありませんわ\(^o^)/
また現地で食べたくなっちゃた(^◇^)
あ、このカップ麺の監修をした信州麺友会のURLを貼っておきますね~♪
信州麺友会
http://menyoumenyoukai.naganoblog.jp
今日のランチ トマト冷し麺と焼き餃子@日高屋
2014.08.30(20:39)
![]() にほんブログ村 | ![]() 人気ブログランキングへ |
↑ ↑ ↑ ↑
ランキングに参加中♪ポチッとお願いします!
いつも、りか0517の食日記をご覧いただきましてありがとうございます!
今週も無事に業務が終わりましたわ~♪
安堵感いっぱいで新所沢に戻って参りましたの(#^.^#)
そのまま真っ直ぐ帰宅すれば良いものを、つい日高屋に入ってしまいました。。。^^;

とりあえずの酎ハイ
250円也。
涼しくなってきたとはいえ、やっぱりシュワシュワなモノが飲みたい!
![]() | ![]() |
トマト冷し麺と餃子セット
710円也。
単品でオーダーするより10円安い!
たかが10円、されど10円ですわ~♪
期間限定のトマト冷し麺は、麺と具材が別盛りです。
餃子の他に、ハムや錦糸卵をつまみに酎ハイ2杯\(^o^)/
サクッと昼飲みには良いチョイスだったと自画自賛でございます。

で、いよいよ冷し麺に取り掛かります。
トマトのスープということですが、思ったほどトマトの主張がない、
穏やかな酸味でした。
スープの色も、イタリアンみたいな鮮やかさはありません。
これ、何も知らされずに食べたらトマト風味って分からないんじゃないかしら。
さっぱりした味で、とっても美味しいんですが、
トマト感を期待していると、肩透かしを喰らうという感じですわね。
暑い時期にさっぱりした冷し麺を食べたい!
そんな時にオススメのメニューだと思います(^◇^)
日高屋 新所沢東口店
今夜の夕食 仙台牛ハンバーグステーキバーガー@ロッテリア
2014.08.29(21:28)
![]() にほんブログ村 | ![]() 人気ブログランキングへ |
↑ ↑ ↑ ↑
ランキングに参加中♪ポチッとお願いします!
いつも、りか0517の食日記をご覧いただきましてありがとうございます!
今日29日は、肉の日!
で、毎月29日からブランド和牛を使用したバーガーを販売するロッテリアで夕食です~♪

今月から、ブランド和牛バーガー+ドリンク(M)、ポテト(M)、サラダのいずれかひとつをセットで
選べるようになって、1300円也。
アイスティー(M)をチョイスです(=^・^=)

仙台牛ハンバーグステーキバーガー
今月ブランド和牛は仙台!
かなり分厚いハンバーグですわ。

今回のバーガーは、デミグラスソースと、ずんだアリゴソースが味の決め手!だそう。
ずんだアリゴソースとは、この黄緑色のもの。
枝豆をつぶしたソースです。
豆の形、食感が残ってます。
ハンバーグはふんわり柔らかで、肉を堪能できる味。
確かに高級感が漂っておりますわ(^◇^)
ただ、先月の山形牛と比べるとどーだった?なんて聞かれましても、
牛肉の違いを明確に説明するのは難しい。。。^^;
ホントに仙台牛の味なのかも分かっていませんが、
これはこれで美味しい!です~♪
来月は、とちぎ和牛だそうですよ。
栃木県産のブランド和牛があるのですね。
またひとつ学びましたわヽ(^。^)ノ
ロッテリア 新所沢PARCO店
今日のランチ だしご飯セット@名代 富士そば
2014.08.28(21:34)
![]() にほんブログ村 | ![]() 人気ブログランキングへ |
↑ ↑ ↑ ↑
ランキングに参加中♪ポチッとお願いします!
いつも、りか0517の食日記をご覧いただきましてありがとうございます!
仕事を終えて池袋で乗り換えなのですが、今日はちょっと寄り道~♪
池袋駅東口にある富士そばに向かいました。
アタクシ、日頃から富士そばのフェイスブックをチェックしておりまして、、
池袋店に、山形県の夏の味覚 だしをそばにトッピングしたメニューがあるという投稿を発見!
松屋でも山形だし牛めしをメニューオンしてましたね。
富士そばでも食べておこうと思いましての訪問です。
ちなみに、池袋店は豊島区役所に近い方~♪
で、券売機の前で急に気が変わって、そばではなくて、ごはんに山形だしが
トッピングされている方のボタンをポチッ。

だしご飯セット
510円也。
ちなみに、冷やしだし蕎麦は390円です。
そばは、かけ、もりのどちらかが選べるので、もりをチョイスです~♪

温かいごはんに、キュウリ、茄子 、オクラ、 ミョウガをみじん切りにした、だしが乗ってます。
海苔の香りも良いなぁ。
もりそばを啜り、だしごはんをかき込む至福のランチでありました。
だしってホントに美味しいわ。
暑い時期でも、ごはんがスルスル入ってしまう。
つゆもそば湯で割って飲み干して、完食です。
久々に入った富士そばの、変らぬ味にも満足いたしましたわ(^◇^)
名代 富士そば 池袋店
今日の職場でのおやつ Pasco 厚ぎりバウム レモン
2014.08.28(19:34)
![]() にほんブログ村 | ![]() 人気ブログランキングへ |
↑ ↑ ↑ ↑
ランキングに参加中♪ポチッとお願いします!
いつも、りか0517の食日記をご覧いただきましてありがとうございます!
今朝も涼しいというか寒いくらいで、ホントによく眠りました~♪
で、元気いっぱいで職場に向かい、仕事をこなしておりますと、
上司から仕事に慣れたかとの問いが。。。
キッパリとまだです!と回答いたしましたの。
一昨日、業務で必要な研修があったのですが、慣れないことでモタモタしていたアタクシ。
そのあたりから不安がらせたのでしょうか。。。(涙)
さて、気を取り直して本日のおやつ~♪

Pasco 厚ぎりバウム レモン
同僚のお姉さんからの差し入れです。
最近はアタクシのブログのために、おやつも色々と探してきてくださいますの(#^.^#)
しのびないですわ~♪

食べ応えのある、この厚切り!
なんて素敵~♪
バウムクーヘンの生地にレモンクリームが練り込まれ、
さらにレモン風味のチョコレートがコーティングされてます。
暑い時期にピッタリの爽やかな味わいでした。
パッケージに期間限定とありました。
このひとつで、ずいぶんとお腹がいっぱいになりまして、
アタクシ元気いっぱいヽ(^。^)ノ
気合いを入れ直して、残りの仕事を頑張りました(^◇^)
【カップ麺】 サッポロ一番 旅麺 長崎ちゃんぽん
2014.08.27(19:46)
![]() にほんブログ村 | ![]() 人気ブログランキングへ |
↑ ↑ ↑ ↑
ランキングに参加中♪ポチッとお願いします!
いつも、りか0517の食日記をご覧いただきましてありがとうございます!
今日のお昼ごはんは、買い置きのカップ麺~♪
すっぴんにパジャマで過ごす休日には、買い置きのカップ麺が超便利なんですの(^◇^)

サッポロ一番 旅麺 長崎ちゃんぽん
西友で87円でしたわ。

カップの中には、麺、かやく、粉末スープ、調味油が入っております。
丸太麺ということで、熱湯を注いで5分も待ちますのよ。。。(-.-)

出来あがりは、こんな感じ。
かやくがキャベツ、キクラゲ、コーン、カマボコと色鮮やかなところは、
ちゃんぽんらしいですね~♪
野菜と魚介の旨味が凝縮というスープも美味しい。
5分も待たされた丸太麺がちゃんぽんらしくて、イイ感じでしたわ。
それにしてもカップ麺の種類の多いこと!
コンビニやスーパーの売り場をチェックするのが超楽しい~♪
そろそろ季節の変わりめなので、また新製品の発売があるはず。
楽しみです(=^・^=)
今朝のおめざ なまみずようかん@埼玉県熊谷市の梅林堂
2014.08.27(18:14)
![]() にほんブログ村 | ![]() 人気ブログランキングへ |
↑ ↑ ↑ ↑
ランキングに参加中♪ポチッとお願いします!
いつも、りか0517の食日記をご覧いただきましてありがとうございます!
このところ、涼しい日が続いていますわね~♪
おかげさまで良く眠れますの\(^o^)/
で、公休日の今朝は二度寝を楽しみ、のんびり起きたところで、
おめざでございます(#^.^#)

とろなまみずようかん
埼玉県熊谷市にある梅林堂のもの。
息子くんの彼女さんが買ってきてくれましたの~♪

スプーンですくえる固形物ではありますが、
口の中でスーッと消えて行くのは、なんだか飲み物みたい!
そう、お汁粉を飲んでいるような感じなんです!
これほどの柔らかでなめらかな食感の水ようかんは初めてでした(=^・^=)
梅林堂のホームページを見ると、すっごく美味しそうなお菓子でいっぱい!
お取り寄せも出来ますが、都内のプランタン銀座と新宿タカシマヤに入っているので、
一度、売り場を見てこようかしらね(^◇^)
梅林堂
http://www.bairindo.co.jp/index.html
行きました!2014肉汁祭 ギョーザvsからあげグランプリ@池袋西口公園
2014.08.26(19:35)
![]() にほんブログ村 | ![]() 人気ブログランキングへ |
↑ ↑ ↑ ↑
ランキングに参加中♪ポチッとお願いします!
いつも、りか0517の食日記をご覧いただきましてありがとうございます!
本当にうまいギョーザ・からあげが全国から池袋に大集合!
グランプリの称号を賭け、いざ勝負!
こんな素敵なグルメイベントが、今日26日から9月15日まで開催中\(^o^)/

初日の今日は、このステージで賑々しく開会式があったらしい。
仕事を終えて、小雨がパラつく14:00過ぎに会場に到着です~♪
![]() | ![]() |
ギョーザブースとからあげブースには、それぞれ3店舗が出展していました。
まずは、全店共通食券を券売機で購入です。
1枚600円の食券で、1人前のギョーザかからあげが買える仕組み。
ちなみにドリンクブースは、現金での支払いでしたわ。

浜太郎のギョーザ
静岡県浜松市の実力店だそうですわ。
餡がジューシーで、焦げめはパリッ!超旨しッ!

生ビールとハイボールが進んでしまう~♪
![]() | ![]() |
梅しんのからあげ
こちらは、京都市のお店で、からあげグランプリを受賞している人気店ですって!
肉を噛みしめるとジュワーと口の中に肉汁が~♪
たまりませんわ(=^・^=)

このような長テーブルとベンチが用意されておりますの。
テント内のテーブルもあるので、お天気が良くない時でも安心ですわね。
でも、週末はきっと混みますねぇ。
会期中は、週替わりで出展店舗の入れ替えがあるので、毎週行きたくなります。
詳しくは、公式サイトをご覧くださいな。
2014肉汁祭 ギョーザvsからあげグランプリ
http://www.gyokara.jp
食券の半券が投票コイン引換券となっています。
食べ終えた空容器とその引換券をゴミステーションに持って行くと、
投票コインが渡されます。
ゴミの放置が防げるアイディアですわ~♪

こんな風に投票所がありますので、食べて満足したら投票です!
どのお店がグランプリを獲得するかも興味がありますわ~♪
皆様も、目移りしながら楽しんでくださいな(^◇^)
【カップ麺】 8月25日はチキンラーメンの日!
2014.08.25(23:47)
![]() にほんブログ村 | ![]() 人気ブログランキングへ |
↑ ↑ ↑ ↑
ランキングに参加中♪ポチッとお願いします!
いつも、りか0517の食日記をご覧いただきましてありがとうございます!
今日、8月25日は日清食品のチキンラーメンの発売記念日なんですって~♪
いわゆる56歳のバースデー(#^.^#)
息子くんが小学生だった時に、夏休みの自由課題でインスタントラーメンの歴史についてまとめたことがありまして、
親子で資料集めをしたことを懐かしく思い出しましたわ(^◇^)
で、今夜はチキンラーメンどんぶりを~♪

日清チキンラーメンどんぶり えびワンタン
スーパーで、102円で買いました~♪

フタの裏側でもバースデーを告知しています。
この、えびワンタンのどんぶりは、この日を盛り上げるために出来たそう。
ワンタン6個入りでしたよ~♪

出来あがりはこんな感じ。
チキンラーメン特有のスープの香りと、麺のクタクタ感。
えびワンタンは、フリーズドライのえびのかけらが入っただけのものですが、
このチープな感じがチキンラーメンらしくて良いのですわ(=^・^=)
進化したカップ麺が増えていますが、どうかチキンラーメンは変わらずにいてね(^◇^)
今日のクールダウン へべすのソフトクリームと宮崎県 地ビール@KONNE(こんね)
2014.08.25(20:23)
![]() にほんブログ村 | ![]() 人気ブログランキングへ |
↑ ↑ ↑ ↑
ランキングに参加中♪ポチッとお願いします!
いつも、りか0517の食日記をご覧いただきましてありがとうございます!
本日、2ヶ月に一度の通院日でしたので、仕事帰りに新宿に向かいました~♪
今の仕事はストレスとは無縁なためか、経過も良くて一安心(^◇^)
で、クールダウンも兼ねまして、ココに初訪問!
JR新宿駅南口そばのサザンテラスにある、宮崎県のアンテナショップ KONNNE(こんね)
店名は宮崎の方言で、来てね、いらしゃいの意味だそう。
入口右側は宮崎の食材の販売スペースで、左側が飲食スペースです。
店頭の券売機やメニューブックで、へべすソフトクリームというのを発見!
へべすって、宮崎県特産の柑橘類なんですの。
すだちやカボスのようなもの。
前職で、飲食店にへべすを売り込みに行って全滅した経験があったのですが、
口にするのは初めて~♪
どーりで売り込めなかったはずですわね。。。(汗)

へべすソフトクリーム
350円也。
爽やかな酸味と甘みのあるソフトクリームで、暑い季節に嬉しい味(=^・^=)
期間限定販売なので、お見逃しなく。
ところで、へべすとは江戸時代に、現日向市の平兵衛さんが、山から持ち帰って庭先で栽培を始め、
その酸っぱい青いみかんを平兵衛酢(へべす)と呼ぶようになったそう。
当時、へべすを搾った果汁を焼酎などのお酒に足らしたら美味しいからと
売り込んだのですがね、どこかでメニューオンしてないかしら。

せっかくなので、宮崎県産の地ビールも1本~♪
森閑のペールエール
600円也。
延岡市にある宮崎ひでじビールの製品です。
苦味が喉を通り過ぎていくのが、快感になるようなビール!
味わいながら飲むビールですわね。
他にも太陽のラガーというのがありました。
自然の恵みを表現しているようなネーミングも素敵(#^.^#)
ソフトクリームと地ビールで、すっかり身体が冷えましたわ~♪
ちなみにお食事メニューは、チキン南蛮定食、冷汁定食など。
ソーセージや唐揚げのおつまみもあります。
長居するような場所ではありませんが、サクッと飲んで食べるのにピッタリです。
また行ってみましょ(^◇^)
KONNE(こんね)
http://tabelog.com/tokyo/A1304/A130401/13004223/
今日のランチ ムロアジメンチバーガー@東京愛らんど 竹芝客船ターミナル1F
2014.08.24(21:04)
![]() にほんブログ村 | ![]() 人気ブログランキングへ |
↑ ↑ ↑ ↑
ランキングに参加中♪ポチッとお願いします!
いつも、りか0517の食日記をご覧いただきましてありがとうございます!
日比谷で宝塚歌劇を観劇した後は、竹芝客船ターミナルに向かいました\(^o^)/
先日、東京湾納涼船に乗船した際に、東京愛らんどという名の
お店が目に入ったのですわ。
でも、団体行動中でしたから寄り道も出来ず。。。
で、よーやく今日の訪問となりました~♪

JR浜松町駅から歩いてくると、まずは中央広場。
ココが、夜になると東京湾納涼船のお客さんでゴッタ返すのです!

こんなモヤイ像も設置されてます~♪
これも、渋谷のモヤイ像同様、新島産らしい。
さて、お目当ての東京愛らんどは、
東京の島のアンテナショップということで、飲食スペースと土産物販売スペースとがありました。
まずは、遅めのお昼ごはんということで飲食スペースへ。
島の食材を使ったメニューもあって、美味しそう~♪
カウンターでオーダーして支払いをするシステムでした。

愛らんどハイボール
500円也。
少し甘めの味だったので、なにかのシロップとかが入っていたのかな?
ゴクゴク飲んでしまいましたわ。
![]() | ![]() |
ムロアジメンチバーガー
500円也。
ムロアジのすり身と、みじん切りの玉ネギで作ったハンバーグは、ふんわり~♪
やっぱり獣肉と違って、魚は身が柔らかいですものね。
揚げ立てメンチをソースに浸したものが2個。
タルタルソースも加わって、超美味しい(=^・^=)
魚の臭みはまったく感じませんでしたわ。
他にもトビウオコロッケのカレーとか明日葉うどんとか、島ならではのメニューがありました。

ところで、飲んでいる途中で気付いたのが、
小さなバラが入っていたこと!もちろん、生のお花~♪
なんかアイランドっぽい(^◇^)
お土産品コーナーも、椿油をはじめ島特産のお酒もあって、
たまに通うと楽しいところのようです。
![]() | ![]() |
食後は海風に吹かれながら散歩したり、ベンチで一休みしたりヽ(^。^)ノ
とっても素敵な休日を過ごしてしましたわ(^◇^)
東京宝塚劇場 雪組公演デザート
2014.08.24(19:37)
![]() にほんブログ村 | ![]() 人気ブログランキングへ |
↑ ↑ ↑ ↑
ランキングに参加中♪ポチッとお願いします!
いつも、りか0517の食日記をご覧いただきましてありがとうございます!

今日は宝塚歌劇雪組公演観劇で、東京宝塚劇場に向かいましたの~♪
100周年という記念の年も、ハイスピードで過ぎて行く感じです。
さて、今回の演目は一夢庵風流記 前田慶次、My Dream TAKARAZUKAの2本立て。
しかも、雪組トップスターの壮 一帆さん、トップ娘役の愛加 あゆさん両人のサヨナラ公演ということで、
劇場内の空気も一段とヒートアップしていたような。。。
一夢庵風流記 前田慶次の方は、人気小説 一夢庵風流記の舞台化で、
加賀の前田家を出奔した前田慶次の豪快な生き様や、恋心が描かれております。
荘さんのカッコ良さを目に焼き付けましたわ(#^.^#)
幕間には、お楽しみの公演デザート(=^・^=)
![]() | ![]() |
行け行け!松風んざい
410円也。
慶次の愛馬が松風という名から、ダジャレのネーミング(^◇^)
ミルクプリンの上に、白玉、小倉あん、抹茶ゼリー、ホイップクリームがトッピングされてます。
この白玉が少し硬かった以外は、とっても美味しい和風スイーツでした~♪
お・ま・け
東京宝塚劇場の向かい側にある、日比谷シャンテ2階では、
雪組スターさんが着用した舞台衣装の展示中ですの~♪
![]() | ![]() |
左は、ショーで荘さんと愛加さんが着用した衣裳。
このスパンコールでキラキラな衣裳が、ファンにとっても夢や憧れなんですわ。
右は、荘さんがベルサイユのばらでスウェーデン貴族 フェルゼンを演じた際の衣装。
細部にまでこだわった気品溢れる衣裳が素敵~♪
名シーンの数々が思い浮かんで、観劇とはまた違った感動がありましたのよ(^◇^)
今日の昼飲み 街並みを見下ろす御徒町・吉池食堂にて~♪
2014.08.22(22:21)
![]() にほんブログ村 | ![]() 人気ブログランキングへ |
↑ ↑ ↑ ↑
ランキングに参加中♪ポチッとお願いします!
いつも、りか0517の食日記をご覧いただきましてありがとうございます!
今日はヤバいくらい暑かった。。。(-"-)
屋外作業の時に流れる汗が、ハンパなかったですわ。
なのに、終業間際にバタバタと業務が増えまして、グッタリしていると、
同僚のお姉さんからお誘いが~♪
で、御徒町まで遠征です(=^・^=)
御徒町駅前の吉池と言ったら、料理人も通う魚介類豊富な老舗。
その吉池が、この春リニューアルオープンして話題を呼んだとか。
ビル9階の食堂が味といい、眺めといい超素晴らしいから!と連れてきてもらいましたの~♪

首尾好く窓際の席をゲット出来ました!
昼も夜も人気がある席なんですって~♪
で、この食堂は和食・洋食・寿司の専門店が入っておりまして、
オーダー出来るメニューが多彩ヽ(^。^)ノ
これもポイント高いです。

とりあえずの生ビール
二口ほど飲んでから、慌ててパシャリ!
とにかく暑かったので、つい飲んでしまいましたわ^^;
![]() | ![]() |
新潟・栃尾のジャンボ油揚げ(ハーフ)
いろいろ食べようということで、ハーフサイズをチョイス。
ネギ味噌が挟んでありました。
こーいうのはおつまみにピッタリですわ~♪
![]() | ![]() |
左、自家製 もつ煮込み
豚の白もつが柔らかく煮込まれて、絶品!
右、海鮮サラダ
このサラダが運ばれてきた時は、思わずウワッ!
なにかの間違い?と思うほどのボリュームでした!
3種類のドレッシングの中から、青シソドレッシングをチョイス。
マグロ、貝類、カニ肉、トビっこがふんだんに盛られておりまして、
そりゃあ美味しい(#^.^#)
昼間から超贅沢なアタクシたち(^◇^)
![]() | ![]() |
左、国産鶏のネギ間
タレをチョイス。
右、ソース焼きそば
これは、普通に美味しかったですね。
今日は暑さのせいか、アタクシには珍しく生ビール3杯です。
とにかく水分を身体が欲していたのかもしれませんね。

納豆巻き
〆には軽く巻き物を~♪
で、撮影は忘れましたが、新潟県村上市の地酒 〆張鶴 本醸造(月)を
グラスで飲みました。
ココは、新潟県の地酒を多く揃えてありまして、八海山や越の寒梅もありました。
夜、腰を据えて飲むと楽しいかも~♪
いや、絶対に夜に再訪したいです(^◇^)
吉池食堂
http://r.gnavi.co.jp/js91z5yy0000/
今日のカフェタイム レアチーズケーキ ラズベリーソース
2014.08.21(21:17)
![]() にほんブログ村 | ![]() 人気ブログランキングへ |
↑ ↑ ↑ ↑
ランキングに参加中♪ポチッとお願いします!
いつも、りか0517の食日記をご覧いただきましてありがとうございます!
今日は仕事帰りに、池袋で友人とお茶~♪
久々にガールズトークの時間でありました(=^・^=)

マルグリット
今日、チョイスしたのは濃厚なレアチーズケーキなのですわ。
そして、アイスコーヒー。
ケーキセットは927円也。

食べる時に自分で添えられたラズベリーソースをかけるのです~♪
真っ白なレアチーズケーキに、鮮やかな赤色の甘酸っぱいソース。
目にもご馳走ですわヽ(^。^)ノ
ちなみに、ベリーの果実の上の白いアーチは、ホワイトチョコレート!
凝ってますね。
美味しく楽しい時間でありました(^◇^)
カフェ マ・メゾン 池袋店
http://r.gnavi.co.jp/g180601/
今日の職場でのおやつ 海苔ピーパック@亀田製菓
2014.08.21(21:06)
![]() にほんブログ村 | ![]() 人気ブログランキングへ |
↑ ↑ ↑ ↑
ランキングに参加中♪ポチッとお願いします!
いつも、りか0517の食日記をご覧いただきましてありがとうございます!
いつものように屋外作業から戻って、おやつタイム~♪

海苔ピーパック
同僚からの差し入れです(#^.^#)
こーいうの食べる時は、ビールが欲しいよねッ!
そんな軽口を叩きながら、ポリポリ(=^・^=)
アッという間に一袋食べていまいましたわ~♪
今夜の飲み 富山の魚介と串揚げと富山の地酒です~♪
2014.08.20(23:07)
![]() にほんブログ村 | ![]() 人気ブログランキングへ |
↑ ↑ ↑ ↑
ランキングに参加中♪ポチッとお願いします!
いつも、りか0517の食日記をご覧いただきましてありがとうございます!
公休日なので、ちょっと池袋で用事を済ませまして、
今夜は久々にココへやって来ましたの~♪
写真を撮るのも忘れて、とりあえずの生ビールを飲み干して、
ようやく一息(#^.^#)

今夜のお通しは、白身魚の南蛮漬け、さつま揚げ、ベビーホタテとワカメ煮、
小松菜の煮浸し、骨せんべいの5種盛りです。
心が弾むようなお通しですわ。

富山の地酒 満寿泉(ますいずみ)
ココでは、もぉ必ずこの地酒を飲んでます~♪
キリリと冷えていながら、ふくよかな味わいで大好きなんですの(=^・^=)
![]() | ![]() |
左、天然岩がき酢
かなり身の大きな岩がき!
その身がツルンと喉を通り過ぎて行きました~♪
もぉ今週いっぱいで終わってしまうらしい。。。
ギリギリ、セーフって感じでしたわ。
右、おまかせ刺し盛り
左から、ばい貝、地だこ、黒鯛、さす昆布〆。
ばい貝のコリコリ感が超旨しッ!
もっちりとした黒鯛もお酒が進みます。
そして、さす!
富山湾で獲れるかじきまぐろのことなのですわ。
昆布〆にすると、抜群に美味しくなるのですってφ(..)メモメモ

明日は仕事なので、ウーロン茶のチェイサーを用意しておきました。

ほたるいかの沖漬け
もぉ1品、富山の海の幸を所望です。
トロンとした身をすすっては、満寿泉を一口。
超贅沢な時間\(^o^)/
![]() | ![]() |
今夜は、お店のウリモノのひとつ串揚げもいただきました~♪
まずは、おまかせ8種。
豚ヒレ、海老、アボカド、アサリ、砂肝、エリンギ、オクラとチーズ、コンニャクです。
衣に味噌が塗られているのが、コンニャク!
こーいうネタもあるから楽しいですね。
オクラとチーズの変わり揚げも、ネバネバオクラとチーズのトロリの食感で美味しい!
ソースの他に、八丁味噌をブレンドしたものや、天然塩が用意されていて、
好みで組み合わせて食べました~♪
![]() | ![]() |
串揚げを3種追加です。
唐辛子、うずらの玉子、アボカド
青唐辛子は、とてつもなく辛かった。。。(涙)
でも、飲みこんだ後の爽快感が好き!
大好物のアボカドと満寿泉のグラスもお替りしちゃって、超幸せ~♪
![]() | ![]() |
〆は、いつもの氷見うどん(冷)
喉越しの良い細麺で、これも必ず食べてますね。
薬味は、生姜、とろろ昆布、ネギ。
大好きなモノばかり食べて飲んで、しっかりパワーチャージした感じ。
ごちそうさまでした(^◇^)
富山直送の魚と串揚げの店 さしあげ亭 池袋店
http://r.gnavi.co.jp/g079602/
【カップ麺】 至福の一杯 雲呑麺@日清食品
2014.08.20(13:11)
![]() にほんブログ村 | ![]() 人気ブログランキングへ |
↑ ↑ ↑ ↑
ランキングに参加中♪ポチッとお願いします!
いつも、りか0517の食日記をご覧いただきましてありがとうございます!
公休日でしたが、いつものように5:00には起きて、草むしり。。。(-"-)
どーして、抜いても抜いても雑草って生えてくるのでしょう。
もぉうんざりですわ。。。(涙)
ザッと終わらせてから、お風呂に入って二度寝~♪
お腹が空いて目が覚めましたの。
で、買い置きのカップ麺の出番ですヽ(^。^)ノ
![]() | ![]() |
至福の一杯 雲呑麺@日清食品
西友で87円也。

フタを開けると、スープもかやくもカップに入っているタイプ。
アタクシみたいな不器用で面倒くさがりには、こーいうのがとっても嬉しい(=^・^=)

もっちり雲呑とありましたが、まぁ普通の雲呑でした。
ただ、意外とスープが美味しくて~♪
至福の一杯は大仰かもしれませんが、
満足の一杯でしたわ(^◇^)
今日のおやつ ドラえもんまんと淹れたてアイスコーヒー@サークルKサンクス
2014.08.19(19:34)
![]() にほんブログ村 | ![]() 人気ブログランキングへ |
↑ ↑ ↑ ↑
ランキングに参加中♪ポチッとお願いします!
いつも、りか0517の食日記をご覧いただきましてありがとうございます!

今朝の通勤時、所沢駅から池袋駅まで幸運の赤い電車に乗りました~♪
これは、京浜急行のしあわせの黄色い電車の企画とタイアップしているもの。
池袋駅で、ついパシャリ~♪
でも、特に幸運という出来事はございませんでしたわ笑)
さて、つつがなく仕事を終えての帰宅途中、サンクスに寄り道です(#^.^#)
映画 STAND BY ME ドラえもんの公開に合わせて、
今日19日からSTAND BY ME ドラえもんまんが発売されたのですわ~♪

STAND BY ME ドラえもんまん
25日まではお試し価格ということで、180円→160円也。
キャラクターをモチーフにした中華まん、けっこうありましたね。
ガチャピンとムックとか~♪

中身はカスタード餡。
普通に美味しかったです(=^・^=)
ドラえもんのアタマの部分の青色が毒々しい感じもしましたが、
面白くて美味しいのでオッケーですわ。
ちなみに、40万食限定ということです。
どーしてもゲットされたい方は、お早めに~♪
今日の職場でのおやつ 中村屋のアイリッシュケーキ フルーツ
2014.08.19(15:36)
![]() にほんブログ村 | ![]() 人気ブログランキングへ |
↑ ↑ ↑ ↑
ランキングに参加中♪ポチッとお願いします!
いつも、りか0517の食日記をご覧いただきましてありがとうございます!
今日も暑さの中で屋外作業を終えてから、デスクでカフェブレイク~♪

中村屋のアイリッシュケーキ フルーツ
先日、ご近所からお裾分けされたものを持ってきました(#^.^#)

オレンジピールやレーズン入り。
しっとりしたパウンドケーキは、カフェブレイクを豊かなものにしてくれますわ。
しばし、おやつを楽しんたところで業務再開です(^◇^)
今日のお昼ごはん ハム野菜ミックスサンド、もちっとホットケーキ@サークルKサンクス
2014.08.18(23:58)
![]() にほんブログ村 | ![]() 人気ブログランキングへ |
↑ ↑ ↑ ↑
ランキングに参加中♪ポチッとお願いします!
いつも、りか0517の食日記をご覧いただきましてありがとうございます!
暑かったので、今日はどこにも寄り道せずに帰宅~♪
コンビニで買い物だけしましたの。
アイスコーヒーが飲みたくて、サンクスに寄りました。
どこのコンビニでもカウンターで美味しいコーヒーを淹れられるのは、嬉しいですわね(#^.^#)

これが、今日のお昼ごはん。

ハム野菜ミックスサンド
その名の通り、ハムや野菜、ポテサラなどのミックスサンドです。
とにかく冷たいものが食べたかったのですわ(=^・^=)

もちっとホットケーキ(フルーツオレクリーム)
フルーツオレクリームに心惹かれて購入です~♪
バナナ、リンゴ、オレンジ果汁のフルーツ風味のあま~いクリームに、
ホイップクリームまでプラスされてる、幸せな味ヽ(^。^)ノ
しかも、モチッとしたホットケーキが美味でした。
色も元気になれそうなビタミンカラー。
こーいうのを選ぶってことは、やっぱり疲れているのかしら。。。?
今日の職場のおやつ ルタオプレミアまあある ミルク
2014.08.18(23:46)
![]() にほんブログ村 | ![]() 人気ブログランキングへ |
↑ ↑ ↑ ↑
ランキングに参加中♪ポチッとお願いします!
いつも、りか0517の食日記をご覧いただきましてありがとうございます!
お盆休みが終わり、また通勤ラッシュとの戦いが始まりました!
暑さと山手線の混雑とでグッタリ。。。(-.-)
それでも仕事はやらねばなりませんの。
慣れない経理作業に追われて一息ついた時に、同僚のお姉さんからおやつの配給~♪

ルタオプレミアまあある ミルク
息子さんの北海道旅行のお土産ですわ。

かじると、サクサク~♪
クランチチョコでした(#^.^#)
小樽のルタオってチョコレート、チーズケーキなど何を食べても美味しいですよね。
1枚のクランチチョコで幸せになれた瞬間でしたの(^◇^)
2014夏!東京湾納涼船に乗りました~♪
2014.08.17(23:10)
![]() にほんブログ村 | ![]() 人気ブログランキングへ |
↑ ↑ ↑ ↑
ランキングに参加中♪ポチッとお願いします!
いつも、りか0517の食日記をご覧いただきましてありがとうございます!
うふふ(#^.^#) 今夜は、飲み仲間たちと東京湾納涼船に乗っちゃったのですわ~♪
毎年お誘いをいただいていたのですが、なんやらかんやらで参加したことがなく、
や~っと今夏は初参加ヽ(^。^)ノ

日が落ち始めた18:30過ぎに竹芝桟橋に集合です。

空港のボーディングブリッジみたいな通路を歩いて船内へ~♪
ワクワクしますわね(=^・^=)

出向前にデッキでパシャリ~♪
アタクシのへなちょこデジカメでは、上手く撮れませんでしたが、
噂通り夜景が素敵~♪
今回は地下にあるEデッキでのパーティープランということで、
お座敷のテーブルには、
![]() | ![]() |
料理や生ビールがセットされていました。
![]() | ![]() |

揚げ物、マリネ、ソーセージなど酒のつまみが満載ですわヽ(^。^)ノ
生ビールで乾杯した後は、しばし歓談しながらの飲みや食べ。
1テーブル8人で、この料理という案配でした。
ちなみに、お味の方は可もなく不可もなく。普通に美味しかったです~♪
![]() | ![]() |
船内デッキは、浴衣姿のカップルや家族連れ、大人数のグループなどで大賑わい!
特に夜景が楽しめるテラスやデッキには、人・人・人で溢れています。
乗船料は飲み放題料金込みですが、フードは船内所定の窓口で購入したチケットで
支払いをするシステムです。
たこ焼き、イカ焼き、もつ煮込み、寿司など色々と販売されていました。

パーティープランにはフードチケットが付くおトクなものもあって、
アタクシも500円分のチケットを手渡されていましたの~♪
でも、食より飲み!
早々に赤ワインに切り替えて、夜景を見ながら飲んでおりましたわ。

ちゃんと救命ボートもあって、安心だわね(#^.^#)

これが噂の絶景 大井コンテナふ頭ですわ。
なんだか、別世界のような幻想的な光景でうっとり~♪

デッキのステージでは、浴衣ダンサーズのダンスが始まっておりました。
見ているお客さんもノリノリ!
アルコールが入っているので、気持ちが浮き立ちますわ~♪

船内地下には、このようなフリースペースもあって、一休みには最適です。
でも、夜景が見られないのでガラガラでした。

レインボーブリッジをくぐって、竹芝桟橋に帰港です。
楽しい時間はアッという間に過ぎてしまいます。。。(-"-)

帰る時に振り返って、納涼船をパシャリ。
また来年も乗りたいです(^◇^)
【カップ麺】 サッポロ一番 一度は食べたいご当地シリーズ 奈良 天理ラーメン
2014.08.17(14:00)
![]() にほんブログ村 | ![]() 人気ブログランキングへ |
↑ ↑ ↑ ↑
ランキングに参加中♪ポチッとお願いします!
いつも、りか0517の食日記をご覧いただきましてありがとうございます!
今日のお昼ごはんは、買い置きのカップ麺~♪
買い物に行ったスーパーでは、必ずカップ麺売り場をチェックしておりますの。
で、所沢のマルエツで買った、コレを今日は食べましょう(#^.^#)

サッポロ一番 一度は食べたいご当地シリーズ 奈良 天理ラーメン
203円也。
天理市は、学生時代に立ち寄ったことがありましたが、
ご当地ラーメンがあったなんて気付かなかったですわ。。。^^;
ググってみると、ずい分と歴史があるようです。
![]() | ![]() |
カップの中には、麺とかやく、後入れスープ。
かやくは、白菜、肉そぼろ、フライドガーリック、ニラなど。
この白いのが、白菜なんです!

にんにくとニラの香りが広がって、食欲をそそられます。
醤油ベースのスープがピリ辛で、美味しい~♪
いわゆるガツンとくる味です。
食べると元気になれそうな、一杯でしたよ(^◇^)
今朝のおめざ 新宿中村屋のアイリッシュケーキ~♪
2014.08.17(13:37)
![]() にほんブログ村 | ![]() 人気ブログランキングへ |
↑ ↑ ↑ ↑
ランキングに参加中♪ポチッとお願いします!
いつも、りか0517の食日記をご覧いただきましてありがとうございます!
昨夜から気温が下がったのか、今朝も目覚めスッキリ(#^.^#)
よく眠れましたの~♪
で、気分良く起きたところで、おめざですわ。

アイリッシュケーキ マーブル
新宿中村屋のもの。
近所の知り合いからのお裾分け\(^o^)/

チョコレートを流し込んだ生地が、大理石の模様のようなので、
マーブルなのですね~♪
食べてみれば、普通のパウンドケーキなのですが、
子どもの頃は、こーいうケーキのお土産をもらうと飛び上るほど嬉しかったわねぇ。
そんなことを思い出しながら食べましたの(^◇^)
今夜の宅飲み グランドキリンは旨しッ!
2014.08.16(21:49)
![]() にほんブログ村 | ![]() 人気ブログランキングへ |
↑ ↑ ↑ ↑
ランキングに参加中♪ポチッとお願いします!
いつも、りか0517の食日記をご覧いただきましてありがとうございます!
今夜の宅飲みです~♪
暑さ厳しいこの時期は、冷たいビールや発泡酒が欠かせません!

グランドキリン
コンビニで入手出来る、ビール好きに愛されているという、グランドキリンを
今更ですが買ってみました(^◇^)
グラスの注いだ時の色といい、香りといい、やっぱりプレミアム感がありますわね。
飲んだ時の喉に広がる濃い味も、普段のビールと比べても上等な感じ。

おつまみは、ドライサラミとチーズ
なんだかもったいなくて、ゆっくりゆっくり飲んだグランドキリンでしたわ。
ちなみに、このグランドキリンはブラウニーやマイルドリッチなどの
バリエーションも展開しておりまして、
大手コンビニでそれぞれ先行発売しています。
ご興味ある方は、キリンのサイトをご覧くださいな。
今日のランチ 豚しゃぶ梅みぞれそば@田舎そば
2014.08.16(21:11)
![]() にほんブログ村 | ![]() 人気ブログランキングへ |
↑ ↑ ↑ ↑
ランキングに参加中♪ポチッとお願いします!
いつも、りか0517の食日記をご覧いただきましてありがとうございます!
今週も無事に仕事を終えました~♪
安堵感に浸りながら池袋駅構内を歩いておりますと、
ふと、この立ち食いそばのお店が目に入り。。。
外回り仕事をしていた頃は、時間がない時などホント重宝していたんですが、
今の仕事は時間に追われることがないので、すっかりご無沙汰してましたね。
懐かしさと、美味しそうな夏メニューのポスター写真に誘われて、久々の入店(#^.^#)

豚しゃぶ梅みぞれそば
Suicaで買うと20円引きで、480円也。
夏のSuica割りキャンペーンだそうで、
期間限定の夏メニューが20円引きになるのですわ!
今年も梅の風味と大根おろしが爽やかな、このおそばを食べることが出来ました~♪
立ち食いそば店にしては割高なお値段なんですが、豚しゃぶがそれなりの量なので、
ボリュームがあるのです!
これまでのように時計を見ながら食べることもなく、
の~んびりと完食いたしました(^◇^)
お馴染 田舎そば 池袋店
今日のランチ 手打ちラーメン、餃子とビール♪@日暮里
2014.08.15(19:24)
![]() にほんブログ村 | ![]() 人気ブログランキングへ |
↑ ↑ ↑ ↑
ランキングに参加中♪ポチッとお願いします!
いつも、りか0517の食日記をご覧いただきましてありがとうございます!
今日は風が強くて、しかも暑かった。。。((+_+))
その暑さの中で屋外作業をして、デスクではExcel相手に苦戦して。。。(涙)
終業時には、同僚のお姉さんとふたりでグッタリしておりました。
で、ちょっと今日は大人の道草ということで、お姉さんと、
JR日暮里駅近くにある人気の手打ちラーメン屋さんに寄りました~♪

とりあえずのビール
お姉さんのご希望で、サッポロ黒ラベルをチョイス。
ピリ辛のゆでもやしがサービスで~♪
あー、旨しッ!
かなりの人気店のようで、カウンター、テーブルが埋まってます。
8人掛けのテーブルで相席です。
この雑多な感じが良いですわ(#^.^#)
しかも、通りに面した麺打ち場から、バシッバシッと麺を打つ音が聞こえてきます!
ビールを飲みながら、その音を聞いておりますと、
![]() | ![]() |
左、拉麺(ラーメン)
700円也。
担々麺の美味しさが評判だそうですが、今日はシンプルなラーメンで。
チャーシュー、ワカメ、メンマ、ネギがトッピングされてました。
右、手打ち餃子
500円也。
少し大きめで、ポッテリ、モッチリした皮に、ふんわりしてジューシーな餡。
熱々を頬張って、ビールをグイッ~♪
笑顔になってしまう(=^・^=)

手打ちの麺は、こんな感じ。
縮れがなくて、少し太麺。モチモチしています。
醤油ベースのスープが、懐かしい味わいでしたわ。
家族連れや男性グループ、女性のひとり客など、街で愛されているお店のよう。
もちろんアタクシも愛します!
で、次回は評判の担々麺にいたしますわ(^◇^)
馬賊 日暮里店
http://tabelog.com/tokyo/A1311/A131105/13003513/
今日のランチ 中津からあげ定食@からあげ華鳥
2014.08.14(21:53)
![]() にほんブログ村 | ![]() 人気ブログランキングへ |
↑ ↑ ↑ ↑
ランキングに参加中♪ポチッとお願いします!
いつも、りか0517の食日記をご覧いただきましてありがとうございます!
仕事帰りに、西武百貨店池袋本店の地下1階おかず市場をブラブラ(=^・^=)
なにを見ても美味しそうで、ホント、デパ地下は目の毒ですわ。。。(涙)
と、今週のお食事ちゅうぼうには、
大分県中津市のからあげ華鳥が出展しています!
このお食事ちゅうぼうは、週替わりで人気飲食店が出展しているのですよ~♪
で、さっそく入店です!(^^)!

中津からあげ定食
756円也。

メインのお皿には、肉をにんにくダレに漬け込んで揚げた大ぶりの唐揚げが5個、
そして、黄色いのは大根の漬物。
左上の鶏肉は、炭火で炙って歯応えがありました。
一夜干しした砂肝や胸肉かしら。
サクサク、ジューシーな唐揚げと言い、この炙り焼きと言いビールが欲しくなる美味しさですわ。
卓上に、ゆずマヨネーズや南蛮ダレがセットされてあるので、
どちらも試してみましたの~♪
マヨネーズは、ほのかなゆずの風味。
南蛮ダレは、ポン酢ベースでサッパリと唐揚げが食べられます。
味噌汁の具は、里いもが丸々ひとつ。
鶏飯も美味しくて、美味しくて~♪
大分県中津は、からあげ店の激戦区だそうで、
ちょっと行ってみたい気がしますね。
生ビールと鶏唐揚げ。。。幸せな時間が過ごせそう(^◇^)
あ、ちなみに出展は19日(火)まで。
店頭で持ち帰り用の唐揚げも販売されていました。
唐揚げ好きの方、お見逃しなく~♪
からあげ華鳥
http://tabelog.com/oita/A4404/A440401/44006778/
今日の職場でのおやつ おせんべいに、アイスキャンディー♪
2014.08.14(21:13)
![]() にほんブログ村 | ![]() 人気ブログランキングへ |
↑ ↑ ↑ ↑
ランキングに参加中♪ポチッとお願いします!
いつも、りか0517の食日記をご覧いただきましてありがとうございます!
世の中はお盆休みですわね。
通勤電車が空いていて、今日はJR山手線でも座れまして、
かなり嬉しかったアタクシですわ~♪
今のお仕事は、お盆休みはないのです。。。(-.-)
年末年始のお休みはありますがね~♪
どーせ、時間を無駄に過ごしてしまうのだから、働きましょう!
で、今日のおやつ(#^.^#)
![]() | ![]() |
左の、3種類のおせんべいが入った味サロンは、
アタクシが西友で買ったもの。
アーモンドチーズ、海苔チーズ、わさびチーズの3種入り~♪
けっこう数が入っているので、この数日間は楽しめそうです(^◇^)
右のアイスキャンディーは、部署の違う同僚からの差し入れです\(^o^)/
屋外業務から戻ってきたら、届けられておりまして、
アタクシ感激でしたわ~♪
ソーダ味のアイスをガリガリと齧る幸せに浸らせてもらいました~♪
この職場に配属されて、2カ月。
もぉすっかり馴染んでおりますの~♪