2017年08月
- 【カップ麺】 皆様のお墨付き グリーンカレーヌードル(08/31)
- 【朝マック】 超久々のビッグブレックファスト~♪(08/31)
- 【ファミリーマート】 炙り焼 肉巻ビビンバおむすび~♪(08/30)
- 【ローソン】 新潟コシヒカリおにぎり 海老天2尾入~♪(08/29)
- 【カップ麺】 エースコック 焼そばモッチッチ(08/28)
- 【ファミマ】 カレーパンかじって、のどごし生をゴクゴク~♪(08/27)
- 【お昼ごはん】 そうめんをトマトめんつゆで~♪(08/27)
- 【ファミリーマート】 2種ソースのオムレツ~♪(08/27)
- 【東銀座でランチ】 キッシュとフランス産ビールで、パリジェンヌ気分~♪(08/25)
- 【ファミリーマート】 キムチ炒飯おむすび(08/24)
- 【カップ麺】 阪神甲子園球場監修 甲子園カレーラーメン(08/23)
- 【雑記】 お客様からカボチャをいただいて~♪(08/22)
- 【カップ麺】 日清のどん兵衛 だし天茶うどん(08/22)
- 【東銀座でチリワイン】 チリカベで、牛もつ煮など~♪(08/18)
- 【歌舞伎座でサンドイッチ】 グリル梵 ビーフヘレカツサンド(08/18)
- 【レトルトハヤシ】 オリエンタル マースハヤシ(08/18)
- 【カップ麺】 明星 一平ちゃん夜店の焼そば 大盛 たこ焼味(08/17)
- 【朝ごはん】 ストラスブールのチーズインバウムと桃をコーヒーで~♪(08/17)
- 【おやつがいっぱい!】 いろいろと頂いて、超嬉しい(#^.^#)(08/16)
- 【袋麺】 日清ラ王 冷し中華 ごまだれ~♪(08/16)
- 【ファミリーマート】 おろし豚しゃぶおむすび(08/15)
- 【パスタソース】 オーマイ まぜて絶品Premium 香りきわ立つトリュフ(08/13)
- 【東銀座で長崎カリー】 今日はメンチカリーしてみましたの~♪(08/12)
- 【池袋でモーニング】 ホットサンドとアイスコーヒー♪(08/12)
- 【歌舞伎座でお弁当】 今日は、なだ万のお弁当にしてみました~♪(08/11)
- 【巣鴨で創作和食】 ビールと冷酒とお刺身と~♪(08/10)
- 【ファミリーマート】 台湾まぜ飯おむすび~♪(08/10)
- 【ファミリーマート】 朝ごはんに、メキシカンサンド~♪(08/09)
- 【朝ごはん】 桃屋の生七味が旨しッ!(08/08)
- 【お昼ごはん】 丸美屋 かけうま麺用ソースが秀逸!(08/07)
【カップ麺】 皆様のお墨付き グリーンカレーヌードル
2017.08.31(18:14)
今月から始まった新業務の締日ということで、朝から慣れぬ電卓を叩きながら、目を酷使して伝票整理。
アタクシには向いてないわ、この仕事。。。\(゜ロ\)(/ロ゜)/
で、モタモタしてたらアッという間にお昼です。

皆様のお墨付き グリーンカレーヌードル
西友のPB商品ですの。
ウチで食べてるアップ麺は、西友PBが多いのですわ。
このグリーンカレーヌードルは80円ほどなのに、かなり美味しくて~♪
今日は職場にも持って参りましたのよ\(//∇//)\

少し麺の量fが少なめなのが不満ですが、

かやくにチキンも入っているしで、最近ハマっておりますわ。
ココナッツミルクの風味で夏にピッタリのエスニックラーメンです~♪
スポンサーサイト
【朝マック】 超久々のビッグブレックファスト~♪
2017.08.31(13:15)
なんと、8月31日!今年の夏が終わってしまう\(゜ロ\)(/ロ゜)/
と、いうよりもアタクシ、今日は目が覚めた時から、
なぜかスクランブルエッグが食べたくて、食べたくて!
で、雨の中久々にマックへ行きましたの。
そして、テイクアウトしたのが、コレ!

ビッグブレックファスト
500円也。
コーヒーは少し冷めてしまいましたが、
今朝はデスクで優雅にナイフとフォーク~♪
はぁ。スクランブルエッグが美味(#^.^#)
食べたいと思った時に食べられる幸せも噛みしめつつ、
完食ですわ~♪
そういえば、マクドvsマック論争は、
マクドに軍配が上がったんですってねぇ。
まぁ、ええんちゃう?
【ファミリーマート】 炙り焼 肉巻ビビンバおむすび~♪
2017.08.30(07:48)
昨日、8月29日は焼肉の日ですって~♪で、こんなおむすびが発売されておりましたの(#^.^#)

炙り焼 肉巻ビビンバおむすび
198円也。
炙り焼という言葉にグッと惹かれますわ~♪

炙った適度な焦げ目がイイ感じ\(^o^)/
レンチンしてほんのり温めましたので、
お肉と唐辛子の香りが漂います。

キムチ、ほうれん草、人参という具材のビビンバ風ごはん~♪
そして、なんと言っても豚ばら肉ッ!
朝からメチャメチャ満足のおむすびでしたわ(^◇^)
【ローソン】 新潟コシヒカリおにぎり 海老天2尾入~♪
2017.08.29(12:17)
今日は業者さんが3社やって来ることになっていたので、大慌てでコンビニに寄って、朝ごはんを調達しましたの。

新潟コシヒカリおにぎり 海老天2尾入
198円也。

おほほ。ホントに2尾入っておりますよヽ(^。^)ノ
しかも天ぷらの衣に、ごま油の香り~♪
ごま油の香りって、食欲をそそりますわよね!
はぁ。旨し、旨しッ(^◇^)
【カップ麺】 エースコック 焼そばモッチッチ
2017.08.28(16:28)
今日は暑いですねぇ\(゜ロ\)(/ロ゜)/この8月は、ずいぶんと涼しかったので、このまま秋に
なってくれると良いなぁ。。。な~んて考えていたのが甘かった(-.-)
それでも食欲はありますので、
今朝もカップ麺の朝ごはん~♪

焼そばモッチッチ
買う時に、モンチッチと読み違えたことはナイショ。。。汗)

いたってシンプルな小袋ですわ。
これは、新食感の麺で勝負なのかしらぁ。

かやくは、割と多めのキャベツ。
そして、ふりかけの鰹節と紅しょうが。
そして、麺はたしかにモチモチして美味(#^.^#)
食べ慣れた鰺と麺ですの。
近頃は、変わり種の焼そばの発売が増えていたので、
久しぶりにシンプルに美味しいソース焼そばを食べた感じ~♪
【ファミマ】 カレーパンかじって、のどごし生をゴクゴク~♪
2017.08.27(22:04)
日曜日の夕方は、西武池袋線の特急レッドアローに乗ることが出来ますの~♪平日だと、特急券の売切れが多くって。。。(涙)
で、今日はレッドアローに乗って、

ファミマで買った、カレーパンとキリン のどごし生で
アタクシ自身を癒してあげましたの\(^o^)/
ま、普通に美味しいカレーパンですが、小腹を満たすのはピッタリ!
わずか20分程度の乗車時間ですが、旅する気分で楽しいんです(^◇^)
【お昼ごはん】 そうめんをトマトめんつゆで~♪
2017.08.27(20:34)
午前中はアタフタと業務をこなし。。。そりゃぁもぅ頑張りましたわよ!
でも、そこまでしても仕事が片付かないっているのは、
もはや七不思議級\(゜ロ\)(/ロ゜)/
仕方がないので、切の良いところでお昼~♪

カゴメ トマトめんつゆ
今年も発売されて嬉しかったの(#^.^#)
で、コレがストック最後!

たまごとネギをトッピングした、そうめんですわ。
相変わらずトマトの味がしっかりあって、爽やかで美味しい。
来シーズンも発売されること、切に願っておりますわ(=^・^=)
お・ま・け

職場近くのさるすべりが満開です~♪
仕事帰りに、しばし見入っておりました(^◇^)
【ファミリーマート】 2種ソースのオムレツ~♪
2017.08.27(16:49)
昨日の休日は、ほぼ寝たっきり。。。(-.-)このところ急に暑くなったので、疲れが溜まっていたのかも。
で、今朝は電車に乗っている時から、お腹がグゥグゥ鳴っていたので、
さっそくファミマに寄り道です~♪

食パンとスライスチーズでチーズトーストにして、
それから2種ソースのオムレツを買いましたの。
398円也。
大好物のオムレツがふたつに、ゆでたまご半分!
アタクシ、朝から超幸せ~♪
サルサソースとガーリックマヨソースのコントラストも素敵(#^.^#)
ふんわりオムレツの中には、ホクホクのジャガイモ入り。
コレは、絶対赤ワインが欲しいでしょ\(^o^)/
今夜も買っちゃおうかしら(^◇^)
【東銀座でランチ】 キッシュとフランス産ビールで、パリジェンヌ気分~♪
2017.08.25(21:47)
午前中で退勤して、ランチはココで~♪最近、かなりお気に入りのお店の銀座トレオン 16区ですわ(#^.^#)

とりあえずのビール クローネンブルグ1664
フランス アルザス地方で醸造されてます。
オサレな店内で、オサレに飲み干すアタクシ~♪
![]() | ![]() |
今日オーダーしたのは、キッシュ、スープ、サラダのセット
1,000円也。
まず運ばれてきたサラダをつまみにビール~♪
今日もチアシードが添えられておりましたわ。
そして、熱々のクリームベースの具だくさんスープと、
外側はサクサク、フィリングはトロリの絶品キッシュ\(^o^)/
このキッシュにはズッキュン喰らいましたわ\(^o^)/
夢中で食べ尽くしてしまったので、
具材がなんだったとかが、イマイチ思い出せませんの。
これは通わなくてはなりませ~ん!
フランス産ビールを飲みながら、キッシュをいただく。。。
身も心も、なんちゃってパリジェンヌ(^_^;)

食後のコーヒーを飲みながら、美味しかった余韻に浸っておりましたの(^◇^)
銀座トレオン 16区
https://tabelog.com/tokyo/A1301/A130101/13188801/」
お・ま・け

今日も八月納涼歌舞伎 第二部を観劇に~♪

1階1列目の花道そばのお席に陣取りましたの。
もぉ、大奮発\(゜ロ\)(/ロ゜)/
来週からまた一生懸命働きますわ!
【ファミリーマート】 キムチ炒飯おむすび
2017.08.24(12:09)
朝から暑いッ!自宅から駅に向かって歩いただけで、汗だくでしたわよ\(゜ロ\)(/ロ゜)/
で、職場近くのファミマの涼しい店内で、お買い物~♪

キムチ炒飯おむすび
130円也。
本場韓国キムチ使用ですって(#^.^#)

温めて少しほぐしてみますと、まんべんなく辛そーな炒飯\(^o^)/
かなり小さくカットされている豚肉入りで、
なかなか刺激的な朝ごはんとなりました(^◇^)
【カップ麺】 阪神甲子園球場監修 甲子園カレーラーメン
2017.08.23(13:54)
今日は夏の甲子園決勝ですわね~♪全く興味はないのですが、こんなカップ麺を買っていたので、
決勝の日の朝ごはんにしましたの。
![]() | ![]() |
阪神甲子園球場監修 甲子園カレーラーメン

このスパイスの小袋で、辛さが増すようです。

サラサラしたカレースープ!
かやくは、タマネギ、キャベツ、ニンジン、ネギ。。。
あらま。お肉は入っていないのですわ。。。(涙)
肉無しの不満を覗けば、カレースープも麺も良くマッチして、
美味しい(#^.^#)
スパイシーなカレーの刺激で、身体が元気になる感じ~♪
甲子園球場のカレーライス、一度は食してみたいものですわ。
行きたい所ばっかりで、困っちゃう(^◇^)
【雑記】 お客様からカボチャをいただいて~♪
2017.08.22(20:03)
そろそろ仕事が終わるという時にいらっしゃったお客様から、アkボチャをひとついただきましたのo(^▽^)o

これ、なんという品種なのかしら?
皮が白っぽい!

切ってみると、中身は普通のカボチャですわね。
なんでも、お客様もお身内の方が自家栽培したのだそう。

さっそく1/4個を煮てみましたよ。
白っぽかった皮が煮ると、キレイな薄緑色に~♪
ホクホクした身で、美味しい。
今宵の晩酌につまみにするつもりが、一気にほとんど食べてしまったという。。。汗)
なので、もぉ一度カボチャを煮ていたアタクシでしたぁ(゚∀゚)
【カップ麺】 日清のどん兵衛 だし天茶うどん
2017.08.22(08:11)
昼間に業者さんが来ることになっておりましたので、朝からガッツリとカップ麺!とは言え、朝から胃に重いモノはどうかと思い、
おうどんにいたしましたよ。

日清のどん兵衛 だし天茶うどん
2002年の発売時は商品コンセプトが伝わらなくて売れなかった商品だったとか。
なるほど。10年以上先取りしていたのですねぇ。
なんか今さらながら、日清食品って凄いんじゃな~い?

オオッ!のり天が入ってる~♪

で、出来上がりがこちら。
かつお出汁にワサビが効いてます~♪
のり天、小えび天がイイ感じにふやけて、実に美味しい(#^.^#)
優しいお出汁と、ツルツルうどんは朝ごはんにピッタリ~♪
これで、今日も1日元気で働けそう(^◇^)
【東銀座でチリワイン】 チリカベで、牛もつ煮など~♪
2017.08.18(23:57)
先月ココでランチをした時に、とても雰囲気が良かったので、ぜひともディナータイムにお邪魔したかったのですわ。
で、納涼歌舞伎を観終わってから、さっそく参上です~♪

とりあえずの生ビール
コチラのお店は、お通しはありませんの。
しかも、アタクシみたいな一人客でも4人掛けテーブルに
案内してくださいますのよ!
もちろんカウンターもありますが、今宵はテーブル席に案内されまして、
アタクシ、超ゴキゲンでしたの(=^・^=)

前菜3種盛り
なんと、オサレな(^^♪
お皿の手前に、ケークサレとローストビーフ!
そして、奥の野菜の下にローストチキンが隠れておりましたの。
ケークサレとは、おかずケーキとか塩ケーキと呼ばれる、
フランスのお惣菜ですって。
パウンドケーキにベーコンや野菜の具材が入っている感じ。
その3種に、色々な野菜のピクルスやオリーブがあしらわれて、
目にも鮮やかな一皿でした\(^o^)/
![]() | ![]() |

そして、途中からチリ産カベルネソーヴィニヨンの赤ワインに切り替えて、
牛もつ赤ワイン煮込み
ワインは、まさに果実味溢れるといった感じで、
それほど重くも渋みもなくて、喉を滑り落ちますの。
そして牛もつ!
食べ慣れている豚もつより大ぶりで、食べ応えがありましたわ!
クニュクニュした食感の中、とろける脂身もあったりして~♪
さらに赤ワインソースが絶品で、
芦屋に本拠地のある、ビゴのパンをオーダーですわ。
バゲットの皮はパリッ!
中身はモッチリとしたバゲットで、お料理と共に味わい尽くしましたの。
これからも、昼夜ともに通いたいと心底思ったお店でしたぁ(^◇^)
銀座トレオン16区
https://tabelog.com/tokyo/A1301/A130101/13188801/
【歌舞伎座でサンドイッチ】 グリル梵 ビーフヘレカツサンド
2017.08.18(23:46)
午前中で帰れるはずが、結局職場を出たのが、午後1時過ぎ!大慌てで向かったのは、八月納涼歌舞伎ですわ。
もぉ、チケットを買っているので慌てましたのよ。
実際には、開演30分前には着席してましたけど(^◇^)

今日のお席は、2階最後列。
そして、お昼ごはんとして買ったのが、

グリル梵 ビーフヘレカツサンド ハーフサイズ
1,050円也。
実はまだ、一度も食べたことがありませんでしたの。
大阪ではフィレをヘレと呼ぶのは知ってましたけど、
ヘレとして食べるのは初めてだ~♪

添付のカラシを付けて、パクリ。
パンがトーストされているので、冷めていてもサクリとしております。
そして、ヘレカツの衣のソースがパンに染み込んで、パンだけでも美味しい(#^.^#)
肝心のビーフヘレカツが、旨しッ!
ザ・ビーフって感じの肉々さがありまして、4切れでも十分に満足いたしましたわ。
身も心も満足したところで、納涼歌舞伎を堪能です(^◇^)
お・ま・け

今宵もホテル銀座ダイエーで宿泊です。
明日、急な休日出勤になりましてねぇ。
参った、参った~(^◇^)
【レトルトハヤシ】 オリエンタル マースハヤシ
2017.08.18(09:31)
午前中で上がれる金曜日。出勤してみれば、すでに業者さんがアタクシを待ってましたの\(゜ロ\)(/ロ゜)/
こちらの準備が何も出来ていないまま、なし崩し的に業務開始ですわ。
まだ、朝ごはんも食べておりませんのに。。。(-.-)

オリエンタル マースハヤシ
今朝はハヤシライスを食べようと、昨日からひたすら思っておりましたので、

レトルトを温めないで、ごはんにかけて食べました。
やっぱり温めないとソースが固まっておりますわねぇ。
とにかく立ったまま、かき込む、かき込む。
こんな食べ方をしてメーカーさんに申し訳ないなと、心に痛みが。。。
次は、ちゃんと温めて、しかもゆっくり味わいます!
【カップ麺】 明星 一平ちゃん夜店の焼そば 大盛 たこ焼味
2017.08.17(13:15)
午前中はキリキリ舞いヽ(`ω´*)ノ彡☆アレコレいっぺんに押し寄せて来たという。。。
もぉね、すべてを放り投げて叫びたくなった瞬間がありましたの。
さらにイライラさせてくる業者のジイサンには、殺意すら覚えてしまった。。。
まぁ、事件は起こさぬよう何とか理性を保ちましょう!

明星 一平ちゃん夜店の焼そば 大盛 たこ焼味

あら!マヨネーズの小袋がいつもより大きめ~♪
マヨだくですって。

青のりもたっぷり。
焼そばとたこ焼の両方を食べてる気分になりましたわ。
あとはビールさえあれば。。。(^◇^)
【朝ごはん】 ストラスブールのチーズインバウムと桃をコーヒーで~♪
2017.08.17(07:45)

今朝は、昨日いただいたストラスブールのチーズインバウムと桃で、
朝ごはん~♪
桃はちょうど食べ頃で、トロリとした果肉にうっとり(#^.^#)
そして、ストラスブールのチーズインバウム!
冷蔵庫に一晩入れておりましたので、
しっとり感が増して、また味わいが変わった感じ~♪
和みの朝ごはんでありました(^◇^)
【おやつがいっぱい!】 いろいろと頂いて、超嬉しい(#^.^#)
2017.08.16(21:57)
お盆明け、お客様から続々とお差し入れが~♪
お菓子にフルーツ、そして九州ラーメンと多彩なラインナップですわヽ(^。^)ノ

業務が終わったところで、さっそく
ストラスブールのチーズインバウムとオロナミンCを
いただきましたの~♪
このチーズバウム、かなりの人気商品ですのよ。
ザックリ感のあるバウムクーヘン生地に、濃厚なチーズクリームで、
超幸せなおやつタイム(=^・^=)
今日は1個だけにして、残りは明日にしておきましょ。
惜しみつつ食したい逸品です!
そして、オロナミンCは久々に飲みましたわ。
アタクシが今以上に元気ハツラツになったら、
周りの皆様にご迷惑が掛かるのは必至(^^ゞ
明日も元気に業者とやり合えそう~♪
【袋麺】 日清ラ王 冷し中華 ごまだれ~♪
2017.08.16(13:37)
今朝も雨。。。なんだか今頃になって梅雨入りした感じがしませんこと?
このフレーズを、お客様や業者さんへの時候の挨拶ネタにして、
無事に午前中を乗り切りましたわ(^◇^)

昨日の仕事帰りに西友で買い込んできた、
日清ラ王 冷し中華 ごまだれ
具材に細切りのハムやカットサラダも買いましたの。
日清ラ王って、ホント生麺みたい!
モチモチしていて、インスタントと言ってもリッチ感がございます~♪

その麺に、ごまだれを絡めて啜りますと、外は雨でも心は晴れやか\(^o^)/
いつ食べても、ラ王はサイコー!
と、テンションを上げたところで午後も乗り切りましてよ(^◇^)
【ファミリーマート】 おろし豚しゃぶおむすび
2017.08.15(08:02)
このところ、どんよりしたお天気が続いておりますねぇ。特に今日は、かなりの大雨になるとかで。。。(-.-)
もぉ出勤するのも億劫でしたが、業者からのアポがあったので、
仕方なくの出勤でしたわ。

おろし豚しゃぶおむすび
150円也。
まぁ。新発売の商品が~♪
迷うことなく手に取って、いそいそと職場へ向かっちゃったアタクシ。
やっぱり食べモノには弱いですぅ。。。^^;

豚バラ肉に、おろしポン酢ジュレで味を付けていて、
さっぱりした美味しさです~♪
しっかし、豚しゃぶなんていうのも、おにぎりの具になっちゃうのは、
凄くない?
コンビニのおにぎりは、年々というか日々進化しておりますね(^◇^)
【パスタソース】 オーマイ まぜて絶品Premium 香りきわ立つトリュフ
2017.08.13(20:59)
楽しい時間はアッという間に過ぎてしまい、また今日からお仕事。。。(-.-)
出勤してみれば案の定、デスクの上にはメモなどが積まれておりまして、
メールをチェックすれば、アレやらコレやら。。。
たぶん朝ごはんを摂ってるヒマはないだろうと思っていた通り、
お腹ペコペコのまま、急ぎの仕事から片付けて、
やっとお昼ごはんですヽ(^。^)ノ

オーマイ まぜて絶品Premium 香りきわ立つトリュフ
2食入りで、また1食分残っておりましたの。
ホントは、トリュフの香りが判別できないアタクシなんですが。。。汗)

お腹が空いていたので、気持ち多めにパスタを茹でました~♪
クリームソース仕立てで、コレ美味しいの!
コレがトリュフの香りなのかなぁ。ぐらいの感想ですが、
職場でのお昼ごはんをリッチにしてくれてます(=^・^=)
美味しいモノをいただくと、どんなに忙しくても
おおらかな気持ちで人に接することが出来ますの。
と、思っておりましたのに出入りの業者のミスに、
最後はキレてたアタクシ。。。
まだまだ修行が足りないです(^◇^)
【東銀座で長崎カリー】 今日はメンチカリーしてみましたの~♪
2017.08.12(20:22)
今日は歌舞伎座そばの東劇シアターで、シネマ歌舞伎を観ることに~♪
喜撰/棒しばりの二本立てですの。
そして、観終わって余韻に浸りながら遅めのお昼ごはんです。
何度も来たことのある、長崎カリーのお店に直行ですわ(#^.^#)

とりあえずの生ビールと、肉汁メンチカツカリーにナスをトッピングしましたの。
メンチカツカリー980円+ナス150円で、1,130円也。
カリールゥはチキンをチョイス。
ビーフ、チキン、野菜の3種からルゥを選べますのよ\(^o^)/
サクサク衣のメンチの美味しさもさることながら、
トロリとなったナスも超絶美味しくて、ビールが進んでしまいましたわ。
で、さらにカリーでビールが美味しいという。。。(^^ゞ
お休みサイコー(=^・^=)
蜂の家 銀座本店(ハチノヤ)
https://tabelog.com/tokyo/A1301/A130101/13033054/
【池袋でモーニング】 ホットサンドとアイスコーヒー♪
2017.08.12(11:25)
さて、連休2日目~♪つまりは連休最終日なのですがねぇ。
日頃、布団から出るのに時間が掛かるアタクシですが、
お休みの時は、パッと目が覚めてパッと身支度いたしますのよ\(^o^)/
で、午前中には池袋に到着。
久々、ココでモーニングの朝ごはん~♪
![]() | ![]() |
モーニングセット チーズホットサンド
580円也。
ホットサンドのプレートには、ポテトサラダもヽ(^。^)ノ

チーズホットサンドといっても、たまごのフィリング入り~♪
とけてるチーズとたまごが合わさって、はぁ美味しい(=^・^=)
しばし、アイスコーヒーとホットサンドで和んでおりました(^◇^)
ファンシー小島屋
http://r.tabelog.com/tokyo/A1305/A130501/13078815/
【歌舞伎座でお弁当】 今日は、なだ万のお弁当にしてみました~♪
2017.08.11(20:39)
昨夜は巣鴨でホテルに泊まりまして、ぐっすり眠ったアタクシ(#^.^#)
まずは、朝風呂に入って二日酔いを醒ましましたの。。。テヘッ。
ゆうべは飲み過ぎ、食べ過ぎだったので、
今朝はお腹が空かず、ホテルの部屋でホットコーヒーを飲んだのみ。
そして、出掛けましたの。歌舞伎座へ~♪
![]() | ![]() |
八月納涼歌舞伎ですわ~♪
今日は、二部を観劇しましたの。

まずは、劇場1階のドリンクコーナーで、
冷し甘酒で一息~♪
400円也。
甘酒って、本来は夏の飲み物なんだとか。
よく冷えてたし、優しい甘さで美味しかったですヽ(^。^)ノ
そして、幕間のお弁当。
実は歌舞伎座に来る前に、荷物を池袋駅のコインロッカーに入れに行き、
ついでに池袋西武地下の食料品売り場で、なだ万のお弁当を買いました。

なだ万 月替わりのお弁当 鼓(つづみ)
1,728円のところ、1,500円というお買い得品です~♪
合鴨燻製、鶏つくね焼、赤魚味噌幽庵焼といった、
煮物、焼き物、揚げ物がぎっしり詰まったお弁当でしたの(=^・^=)
里芋やカボチャの煮物も超美味!
まぁね、ゆうべから和食モードのアタクシなのですわ。
ごはんも、生姜御飯と白飯にわさび風味ふりかけがかかった2種類で、
もぉねぇ、目移りしながら口に運びましたわ。
連休初日も絶好調(^◇^)
【巣鴨で創作和食】 ビールと冷酒とお刺身と~♪
2017.08.10(20:13)
今週の業務終了\(^o^)/嬉しいことに明日から2連休~♪
と、いうことで、

巣鴨駅そばのアパホテルにチェックイン(=^・^=)
アパホテルには大浴場がありますので、
今宵はの~んびり過ごしますの。
ひとっ風呂浴びた後は、ホテル1階の和食のお店で飲み兼食事です。

とりあえずの生ビール
お通しは、自家製チーズ豆腐の一口サイズ。
このチーズ豆腐がまた美味しくて~♪
すでに大当たりの予感がしましたわ。
![]() | ![]() |
生ビール2杯の後は、冷酒です。
七賢 風凛美山
山梨県の山梨銘醸株式会社の純米酒です。
フルーティーで飲み過ぎに注意せねばッ!と思うほど美味~♪
本日のお造り 一人前
今宵は、鮪、真鯛、方々、伊佐木、白烏賊、雲丹でありましたヽ(^。^)ノ
スタッフさんが、どれが何なのかちゃんと教えてくれたのですが、
飲んでると忘れちゃうの。。。汗)
それにしましても、ラディッシュの薄切りなどをあしらって、
目にも鮮やかな一皿です。
それから、放牧卵のだし巻き玉子
山梨県甲斐市にあります黒富士農場がこだわって生産している
たまごらしいφ(..)メモメモ
ほかほかのだし巻玉子は、シンプルな美味しさ。
お酒が一層進みますわ(#^.^#)

本日のおすすめ 牛肉ほうとう
山梨の食材を多用しているお店なので、ほうとうをチョイス。
でも、イメージしていたほうとう鍋ではなくて、
パスタのよーなモダンな仕上がりになってましたの。
そして、牛肉がゴロゴロ。
口の中で脂身はとろけ、肉はホロホロと崩れていきまして、
はぁ。超幸せになってしまった(((o(*゚▽゚*)o)))
もちろん、ほうとうはツルツルとモチモチの食感で、
こちらも幸せになれちゃう逸品!
いっぱい食べて飲んで、ホテルの部屋でバッタンキュー。
お休みを満喫いたします~♪
創作和食 信玄つつみ 巣鴨店

ジャンル:巣鴨|創作和食
アクセス:都営三田線巣鴨駅 A4番出口 徒歩1分
住所:〒170-0002 東京都豊島区巣鴨2-9-7 アパホテル巣鴨駅前1F(地図)
ネット予約:創作和食 信玄つつみ 巣鴨店のコース一覧
周辺のお店:

情報掲載日:2017年8月10日
【ファミリーマート】 台湾まぜ飯おむすび~♪
2017.08.10(08:11)
昨日ほどではないにしろ、やっぱり今日も暑いです。。。(-.-)明日から2連休だと思うと、なんとか頑張れそうですわ。
で、今朝はサクッとコレひとつ。

台湾まぜ飯おむすび
149円也。

うふふ。卵黄ソースがトッピングされていて、ちゃんと台湾まぜめんの
雰囲気が出ておりますの~♪
ごはんはラーメンスープで炊いてあるそう。
そして、肉味噌やニラ!
なかなかの辛味もありまして、よく出来たおむすびです~♪
さて、今日も頑張って参りましょう\(^o^)/
【ファミリーマート】 朝ごはんに、メキシカンサンド~♪
2017.08.09(12:10)
家から駅に向かって歩いただけで、汗だくの朝\(゜ロ\)(/ロ゜)/昼間はかなり気温が上がるとの予想に、
うんざりしながらの出勤です。。。(泣)

メキシカンサンド
320円也。

ギッシリ感のあるフィリングですわね~♪
蒸し鶏、トマト、チーズ、グリーンリーフに、
サルサソースのよーな辛味のあるトマトソースで、
一気にメキシカンテイストですわ(#^.^#)
思った以上に辛くて口の中がヒリヒリ。
暑い夏にピッタリのサンドイッチかも!
冷たい水で口を冷しながら食べました。
さて、みなさまも水分補給を忘れずに、
今日の暑さを乗り切ってくださいませ(=^・^=)
【朝ごはん】 桃屋の生七味が旨しッ!
2017.08.08(08:35)
昨夜は台風5号の影響で、風も雨も強かった。。。\(゜ロ\)(/ロ゜)/今朝の出勤が心配だったのですが、雨雲は通り過ぎたようで、
無事に職場に到着~♪
さっそく朝ごはんですわ(#^.^#)

桃屋のさあさあ生七味とうがらし 山椒はピリリ結構なお味
コレをほかほかごはんにかけて食べると、もぉサイコー\(^o^)/
七味唐辛子に山椒や柚子が加わって、
シンプルなのに、ごはんがかなり美味しくなっちゃいます~♪
そして、レンチンで作った温玉は生姜醤油で食べましたの。
今朝のは黄身がトロリとして、なかなか良い出来でしたわ。
ややもすると、熱が通り過ぎて半熟たまごになっちゃうから。。。汗)

そして、食後にデラウェア
昨日、お客様からいただいたもの。
生で食べるぶどう品種では、デラウェアが一番好きッ!
小粒でも甘くて、朝からゴキゲンなアタクシですわ(^◇^)
【お昼ごはん】 丸美屋 かけうま麺用ソースが秀逸!
2017.08.07(14:38)
今日も暑いですねぇ。。。\(゜ロ\)(/ロ゜)/セミにイライラしながら仕事をしておりますの。
もはや、職場での楽しみは食べることだけですわ。

で、西友で買い込んできた品々でお昼ごはん~♪
丸美屋のかけうま麺用ソース ジャージャー麺の素が
朝から楽しみで、楽しみで(#^.^#)
![]() | ![]() |
うどんが2人前なら、かけうま麺用ソースも2~3人前~♪
がっつりと一人占め気分で味わいましたの(^o^)丿
肉味噌には、タケノコ、シイタケのみじん切りも入っていて、
ボリューム満点!
ホントならキュウリの千切りを添えたいところでしたが、割愛してネギのみ。
細身の稲庭風うどんで、盛岡じゃじゃ麺風に。って。。。ややこしい(-.-)
けど、麺に濃厚な肉味噌が絡んで、超美味しい~♪

麺を食べ終わったところで、残した肉味噌に生卵を割り入れまして、
温め直した麺の茹で汁を加えると、

鶏蛋湯(チータンタン)
このスープは盛岡じゃじゃ麺食後の仕上げなのですって。
つまり、じゃじゃ麺とのワンセット~♪
濃厚だった肉味噌を茹で汁で溶いているところに、
生卵が加わって、辛味が薄まりまろやかな味。
なんちゃって盛岡じゃじゃ麺でしたが、なんだかリッチな昼下がり(^◇^)